2015年7月19日日曜日

どうもです。

TAMAYURA店長です。

これからのおつきあいどうぞ宜しくお願い致します。



TAMAYURAの立ち上げに4月から携わり、現在店内工事は塗装工事まできました。

ひっかかった案件ついては以下の8点。

1.電気

2.ガス

3.ダクト

4.警報機

5.扉

6.避難器具

7.依頼事項

8.行政への申請等

でした。

既存店舗で電気の動力の部分を既に使われており、残存の部分でのやりくりだったので、

ハードウェアが希望のものを入れることができませんでした。

動力では消費電力の大きな業務用機器用の電源ですが、それを入れる余裕がこのビル

にはありませんでした。



ガスの容量しかり。限られた容量の中で機器の選定のやりくりをせねばということで、当初、チョイ

スした機器を選びなおして」ということが何度かありました。

この建物ですが、2F以上はオフィス用途のものなので、天井もとくに高いわけではないので

キッチンは防水加工と廃油処理用のグリストラップを埋め込まなければならないので30cm

床を上げたところ、棚の容量が小さくなってしまうという影響がでました。また、部屋から

屋上までのダクトをオーナー会社が設置をしてくれましたが、本当に屋上までで、その先は

何もされておらず、そこからさらにダクトを追加して設置してファンを付ける工事が後から

出てきました。

オフィス用途だった部屋なので煙感知器が設置されておりましたが、調理では煙が出るので

熱探知機に切り替えて、キッチン内の天井へ移設し、警報機と連動させる工事が追加で

出ました。

誰からも何も話をされていなかったので、追加工事に約90万程出費が出ました。

扉に関しては共用階段についていること、また防火扉である必要があり、扉を交換して、

更につけ直すという工事が必要でした。これにもかなりの費用が掛かりました。

消防の講習(防火管理者)に行った際の資料で、周囲が鉄、内側がガラスのものが

あることを知りましたが、後の祭りであることと、防犯上の理由から諦めました。



この部屋に関しては出入り口が一か所しかないので避難器具の設置の必要性が

消防から指摘を受けました。工務店と協議のうえ、斬新な形で席を潰さない形で消防

へ話をしましたらOKがでました。

とにかく、弊社、工務店、オーナー会社、この三社の連携が今一つ。

それぞれの調整を僕がして回り、かつ忘れられていた案件の後処理で行政を

走りまわることが多すぎて、「なんなの?」といった感じです。



看板について、東京都の条例だったかな、一つの建物で10平米以上の看板

を出す場合、区に申請をするということでしたが、それが一昨日オーナー会社

から確認の上、申請してほしいと。

工務店側に話すと「看板小さくします?」と。(笑

本当にキレそうになりましたが。

そんな、こんなで自分で港区役所へ行ってみました。

すると、担当者はテナント側でなくオーナー側で申請してね。とのこと。

一店舗の看板が10平米を上回っていなければ申請の必要ないということで。

個人の住宅建設のようにある程度、パッケージ化されたものではないですが、あまりに...。

売り上げに関係する案件のオーダーで以前に話した事柄も「何も言われなかったので」

で済んでしまう。

ただただ、時間に流されているだけの自分にふと気がつきますね。

ただ、物件の立地は最高です。

だって、僕が選んでんだから!